AY2023

インキュベーション・プログラム
R4-5 1-5 「東南アジア⼤陸⼭地部における⽣態環境と⽣業に潜在する健康リスクの評価」(令和4-5年度 AY2023 継続)

南アジア⼤陸⼭地部では、低地⺠が営む⽔稲作が⼭地⺠が⾏う焼畑よりも農業⽣産性が⾼いことを背景として、低地社会が⼭地社会に影響⼒を⾏使してきたとされてきた。実際に、⼭地は飯米が不⾜することが多い

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R4-5 1-5 "A study of the inherent health risks of livelihoods in montane mainland Southeast Asia" (R4-5 AY2023)

Previous studies have alleged that the padi or valley states in the lowlands exert political influence over upland communities because of their higher rice productivity and carrying capacity

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R4-5 1-6 「インドネシア・リアウ州の熱帯泥炭地における氾濫原保護区の設定についての超学際的研究」(令和4-5年度 AY2023 継続)

インドネシアでは、環境破壊が進む熱帯泥炭地の保全・修復と持続可能な利用を目標に、さまざまな政策や活動が行われてきました

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R4-5 1-6 "Transdisciplinary research on the establishment of a floodplain-forest reserve in a fishing village in Riau, Indonesia" (R4-5 AY2023)

This study aims to establish a floodplain forest reserve in a tropical peat area in Riau, Indonesia, and investigate the subsequent social and environmental changes in a fishing village

続きを読む
パイロット・スタディ・プログラム
R5 2-1 「東南アジアにおけるマダニ媒介性感染症の環境動態調査」(令和5年度 AY2023)

マダニ媒介性動物感染症はフィリピンの畜産業に甚大な被害を与えており、その流行実態解明は緊急の課題となっている

続きを読む
パイロット・スタディ・プログラム
R5 2-1 "Survey of environmental dynamics of tick borne diseases in the Philippines" (R5 AY2023)

Tick-borne diseases such as theileriosis and babesiosis have caused tremendous damage to the livestock industry in the Philippines

続きを読む
パイロット・スタディ・プログラム
R5 2-2 「グローカルな機能主義: 東日本大震災のナラティブを事例に」(令和5年度 AY2023)

本研究は、一般市民の国際機構の近代的な機能主義への認識を、東日本大震災を受けた国連防災世界会議をめぐる国連と市民の交流を題材に明らかにする

続きを読む
パイロット・スタディ・プログラム
R5 2-2 "Glocal Functionalism: Narratives from the Great East Japan Earthquake" (R5 AY2023)

This study explores the perception of the general public toward modern functionalism of international organizations by examining the interaction between the United Nations (UN) and citizens regarding the World Conference on Disaster Reduction after the Great East Japan Earthquake

続きを読む
パイロット・スタディ・プログラム
R5 2-3 「南部フィリピン・バンサモロ暫定自治地域における移行期正義の予備的研究:『接触領域』の紛争経験に着目して」(令和5年度 AY2023)

本研究の目的は、バンサモロ暫定自治地域(BARMM)における移行期正義の制度化に対し、複数の宗教・民族集団にルーツを持つ人や混住コミュニティの住民といった「接触領域」にある人びとの紛争経験がどのような影響を及ぼすのかを明らかにすることである

続きを読む
パイロット・スタディ・プログラム
R5 2-3 "Exploratory Study on Transitional Justice in the Bangsamoro Autonomous Region in Muslim Mindanao, Southern Philippines: Focusing on Experience of Conflicts in the “Contact Zone”" (R5 AY2023)

Project Leader Yoshizawa Asuna (Kyoto University, Center for Southeast Asian Studies) Research Project Explora […]

続きを読む