ジェンダー

インキュベーション・プログラム
R5-6 1-1 「東南アジア現代アートの実践に関する考察: 上演芸術を中心とした予備的調査」(令和5-6年度 AY2023 新規)

この研究では、上演芸術を中心に、東南アジアの現代アート実践の現状を検討する

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R5-6 1-1 "Consideration on Practices of Contemporary Arts in Southeast Asia: Preliminary Research Focusing on Performing Art Forms" (R5-6 AY2023)

This study examines the current state of contemporary art practices in Southeast Asia. This study mainly focuses on dance, theatre, literature, and film, although the boundaries between these genres are not restricted

続きを読む
パイロット・スタディ・プログラム
R5 2-6 「北タイ山地民の都市流入とコーヒービジネスの関わり」(令和5年度 AY2023)

本研究ではタイ山地民のコーヒービジネスを通した農村と都市、またタイ国内と海外をつなぐネットワークの調査を通し、マイノリティである山地民がどのように自らのビジネスを展開しているのかを明らかにする

続きを読む
パイロット・スタディ・プログラム
R5 2-6 "Relationships Between Urban Migration and Coffee Business of Mountain People in Northern Thailand" (R5 AY2023)

This study investigates the coffee business of mountain people in Northern Thailand and how they develop their own businesses through a survey of networks linking rural and urban areas, as well as Thailand and overseas

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R6-7 1-1「地球規模で縦断・連携し防災に新たな展望を: 日本、メキシコ、マレーシアのコミュニティエンパワメントの好事例と課題を分かち合う」(令和6-7年度 AY2024 継続)

本研究は、コミュニティレベルでの災害対応や防災対策についての知見・経験が希薄であるマレーシアにおける防災コミュニティエンパワメントを研究対象とする

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R6-7 1-1 "Traversing connectivity across the globe for new horizons in disaster risk reduction: Sharing good practices and challenges in community empowerment in Japan, Mexico, and Malaysia" (R6 AY2024)

This study focuses on community empowerment in terms of disaster risk reduction in Malaysia, where there is little knowledge and experience on disaster response and disaster risk reduction activities at the community level

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R6-7 1-6「⼈権の時代の東南アジア」(令和5-6年度 AY2024 継続)

本研究は、1970年代から今日を「人権の時代」をみなし、東南アジア現代史を国際人権運動という視点から再考する試みであ

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R6-7 1-6 "Southeast Asia in the Age of Human Rights" (R6 AY2024)

Framing the last half-century as the age of human rights, this project will reexamine the contemporary history of Southeast Asia from the perspective of the growing international human rights movement. We know that events in Southeast Asia during the Cold War made decisive contributions to the formation of this movement

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R5-6 1-1「東南アジア現代アートの実践に関する考察: 上演芸術を中心とした予備的調査」(令和5-6年度 AY2024 継続)

この研究では、主に演劇、ダンスなどの上演芸術を中心に、東南アジアの現代アート実践のの現状を検討する。文献調査、対話とインタビュー、協働創作(創作委嘱)などを行うことによって、現代東南アジアのアートに関わる実践家たちが現代世界における多様な課題と対峙し活動している現状を探究することを目指す

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R5-6 1-1"Consideration on Practices of Contemporary Arts in Southeast Asia: Preliminary Research Focusing on Performing Art Forms" (R5-6 AY2024)

Focusing on the performing art forms including dance, theater, etc., this study examines the current state of contemporary art practice in Southeast Asia. Through the review of literatures, dialogues, interviews, and collaborative creation (commissioning of new works), the study aims to explore how the practitioners of art activities in contemporary Southeast Asia confront the various issues in contemporary world

続きを読む