政治・法律・外交・国際関係

インキュベーション・プログラム
R5-6 1-1「東南アジア現代アートの実践に関する考察: 上演芸術を中心とした予備的調査」(令和5-6年度 AY2024 継続)

この研究では、主に演劇、ダンスなどの上演芸術を中心に、東南アジアの現代アート実践のの現状を検討する。文献調査、対話とインタビュー、協働創作(創作委嘱)などを行うことによって、現代東南アジアのアートに関わる実践家たちが現代世界における多様な課題と対峙し活動している現状を探究することを目指す

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R5-6 1-1"Consideration on Practices of Contemporary Arts in Southeast Asia: Preliminary Research Focusing on Performing Art Forms" (R5-6 AY2024)

Project Leader Fukuoka Madoka (Osaka University, Graduate School of Human Sciences) Collaborators Yamamoto Hir […]

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R5-6 1-5「地域研究に根ざしたアジア外交研究の創成」(令和5-6年度 AY2024 継続)

アジア研究は長らくその貧困・開発に重点が置かれていたが、1990年代から経済発展と社会変容の研究に移行した。2010年代以降、アジア諸国は国際社会での重要な「アクター」としての役割を強め、外交も経済発展のためのものからより明確な対外政策を伴うものへと変化した

続きを読む
インキュベーション・プログラム
R5-6 1-5 "A methodological case studies on foreign policies of developing and emerging powers : exploring an efficient and substantial combination with regional studies"(R5-6 AY2024)

Project Leader Kawashima Shin (The University of Tokyo, the Graduate School of Arts & Sciences) Collaborat […]

続きを読む
成果発信プログラム
R6 3-1「東南アジアにおける中国の一帯一路政策: 概念と方法論」(令和6年度 AY2024)

China’s BRI in Southeast Asia: Concepts and Methodologies

続きを読む
成果発信プログラム
R6 3-1"China’s BRI in Southeast Asia: Concepts and Methodologies" (R6 AY2024)

Project Leader YOS SANTASOMBAT (Department of Anthropology and Sociology, Faculty of Social Sciences, Chiang M […]

続きを読む
客員共同研究プログラム
R6-7 5-1「フィリピン大学と日常の政治―路上、教室と大統領執務室」(令和6-7年度 AY2024 新規)

フィリピンの最高学府であるフィリピン大学を一つの制度として捉え、主要学部の教員や卒業生のネットワーク、外交、エネルギー政策やマクロ経済運営の分野で果たしてきた役割を検証する

続きを読む
客員共同研究プログラム
R6-7 5-1 "The Everyday Politics of the University of the Philippines: on the Streets, Classroom, and the Malacañang" (R6 AY2024)

Project Leader Takagi Yusuke (National Graduate Institute for Policy Studies) Collaborators Patricio Nuñez Abi […]

続きを読む
資料共有プログラム
R6-7 6-1「タイ葬式本の資料共有化とその学術利用に係る実践的研究」(令和6-7年度 AY2024 新規)

タイの葬式本は、タイ研究上の重要な基礎資料である。本研究では、京都大学東南アジア地域研究研究所図書室とタマサート大学プリーディー・パノムヨン図書館が所蔵するコレクションを対象として、1.資料情報を整備し、ウェブOPAC上で資料検索ができるようにする

続きを読む
資料共有プログラム
R6-7 6-1 "Practical research to share Thai cremation books as academic resources" (R6 AY2024)

Project Leader Hinata Shinsuke (Osaka University, Graduate School of Humanities) Collaborators Kobayashi Marie […]

続きを読む