フィールド滞在型プログラム
R6-7 4-1 "Frontier Societies in Southeast Asia in the Information Age"(R6 AY2024)

Project Leader Ubukata Fumikazu (Okayama University, Faculty of Environmental, Life, Natural Science and Techn […]

続きを読む
フィールド滞在型プログラム
R5-6 4-1「東南アジア農村社会における人々の機会とリスクに関する研究枠組み構築の試み」(令和5-6年度 AY2024 継続)

グローバル化と連動した産業・就業構造の変化、交通インフラ・手段の発達、人的資源の質の向上といった変化が、東南アジアの地方農村社会にも押し寄せてきている

続きを読む
フィールド滞在型プログラム
R5-6 4-1 "Preliminary Approach for Research Framework Building for Studying Opportunities and Risks of Residents in Rural Societies of Southeast Asian Countries" (R5-6 AY2024)

Project Leader Fujikura Tetsuro (Aichi Prefectural University, Department of International and Cultural Studie […]

続きを読む
客員共同研究プログラム
R6-7 5-1「フィリピン大学と日常の政治―路上、教室と大統領執務室」(令和6-7年度 AY2024 新規)

フィリピンの最高学府であるフィリピン大学を一つの制度として捉え、主要学部の教員や卒業生のネットワーク、外交、エネルギー政策やマクロ経済運営の分野で果たしてきた役割を検証する

続きを読む
客員共同研究プログラム
R6-7 5-1 "The Everyday Politics of the University of the Philippines: on the Streets, Classroom, and the Malacañang" (R6 AY2024)

Project Leader Takagi Yusuke (National Graduate Institute for Policy Studies) Collaborators Patricio Nuñez Abi […]

続きを読む
資料共有プログラム
R6-7 6-1「タイ葬式本の資料共有化とその学術利用に係る実践的研究」(令和6-7年度 AY2024 新規)

タイの葬式本は、タイ研究上の重要な基礎資料である。本研究では、京都大学東南アジア地域研究研究所図書室とタマサート大学プリーディー・パノムヨン図書館が所蔵するコレクションを対象として、1.資料情報を整備し、ウェブOPAC上で資料検索ができるようにする

続きを読む
資料共有プログラム
R6-7 6-1 "Practical research to share Thai cremation books as academic resources" (R6 AY2024)

Project Leader Hinata Shinsuke (Osaka University, Graduate School of Humanities) Collaborators Kobayashi Marie […]

続きを読む
資料共有プログラム
R6-7 6-2「海峡植民地年次報告書統計資料のデータベース化と次世代研究の可能性再考」(令和6-7年度 AY2024 新規)

この研究では、上演芸術を中心に、東南アジアの現代アート実践の現状を検討する。基本的にジャンルの境界を規定しないが、主にダンス、演劇、文学、映画などを含む分野に焦点を当てる

続きを読む
資料共有プログラム
R6-7 6-2  "Straits Settlements Statistical Complication and Rethinking the potential needs of future generation"

Project Leader Kawano Motoko (Kyoto University, Center for Southeast Asian Studies) Collaborators Okamoto Masa […]

続きを読む
資料共有プログラム
R5-6 6-1「ハノイ旧市街寺社神祠拓本から見る近代以後の都市変容に関する基礎研究」(令和6年度 AY2024 継続)

ハノイ旧市街に所在する寺社神祠の石碑・梵鐘から採取した碑文拓本をデジタル化し、碑文文言を翻刻する。碑文から読み取れる修築・寄進等製作情報を元に抽出した寺社神祠について、サンプリング実測調査を行う

続きを読む