ジェンダー
R6-7 1-6「⼈権の時代の東南アジア」(令和6-7年度 AY2025 継続)
2025-11-11
本研究は、1970年代から今日を「人権の時代」をみなし、東南アジア現代史を国際人権運動という視点から再考する試みである。冷戦期に起きた東南アジアでの戦争や虐殺は、国際人権運動運動の形成を突き動かす要因であった
R7-8 4-2「フェミニスト経済的連帯による都市⼥性起業の強化:バンジャルマシン市における⼥性農業グループ(WFG)を通じた実践型研究」(令和7-8年度 AY2025 新規)
2025-11-11
本研究は、インドネシア・バンジャルマシン市の女性農業者グループ(WFG)を対象に、フェミニズムの原則と連帯経済の視点からその制度的可能性と戦略を分析し、都市女性の経済的自立と起業支援の方策を探究するものである


