客員共同研究プログラム

客員共同研究プログラム
R6-7 5-1「フィリピン大学と日常の政治―路上、教室と大統領執務室」(令和6-7年度 AY2024 新規)

フィリピンの最高学府であるフィリピン大学を一つの制度として捉え、主要学部の教員や卒業生のネットワーク、外交、エネルギー政策やマクロ経済運営の分野で果たしてきた役割を検証する

続きを読む
客員共同研究プログラム
R6-7 5-1 "The Everyday Politics of the University of the Philippines: on the Streets, Classroom, and the Malacañang" (R6 AY2024)

We study the role of the University of the Philippines in governing or rebelling against the Philippines. Specifically, we study the network of alumni, faculty, and student leaders as a hub of various political actions and policymaking. As part of the research, we invite Professor Patricio Abinales to Kyoto in 2025

続きを読む
客員共同研究プログラム
R7-8 5-1「タイのカツオクジラの特殊な採餌様式に関する国際共同研究」(令和7-8年度 AY2025 新規)

本研究は、タイ湾に生息するカツオクジラの採餌行動を解明し、その保全に貢献することを目的とする。タイ湾で確認されたカツオクジラの「バクバク採餌」は、ヒゲクジラ類では世界で唯一の採餌様式であり、水面付近で行われる採餌のため、船舶衝突や漁網絡まりのリスクを高める可能性がある

続きを読む
客員共同研究プログラム
R6-7 5-1「フィリピン大学と日常の政治―路上、教室と大統領執務室」(令和6-7年度 AY2025 継続)

フィリピンの最高学府であるフィリピン大学について、フィリピン政治を特徴づける一つの制度として捉え、特に主要学部の教員や卒業生のネットワーク、外交、エネルギー政策やマクロ経済運営の分野で果たしてきた役割を検証する

続きを読む