フィリピン
R6-7 4-1「情報化時代における東南アジアの辺境社会」(令和6-7年度 AY2024 新規)
2024-10-01
情報化社会の到来は、東南アジアの辺境社会(フロンティア社会)の人々にも及んでいる。特に近年は、SDGsの実践等を契機に情報基盤が整備されることで情報は重要なリソースへと押し上げられ、辺境社会は遠隔地とさらに強力に結合されつつある
R6-7 4-1 "Frontier Societies in Southeast Asia in the Information Age"(R6 AY2024)
2024-10-01
Project Leader Ubukata Fumikazu (Okayama University, Faculty of Environmental, Life, Natural Science and Techn […]
R6-7 5-1「フィリピン大学と日常の政治―路上、教室と大統領執務室」(令和6-7年度 AY2024 新規)
2024-10-01
フィリピンの最高学府であるフィリピン大学を一つの制度として捉え、主要学部の教員や卒業生のネットワーク、外交、エネルギー政策やマクロ経済運営の分野で果たしてきた役割を検証する
R6-7 5-1 "The Everyday Politics of the University of the Philippines: on the Streets, Classroom, and the Malacañang" (R6 AY2024)
2024-10-01
Project Leader Takagi Yusuke (National Graduate Institute for Policy Studies) Collaborators Patricio Nuñez Abi […]