岩田高志 (神戸大学大学院海事科学研究科助教)GCR客員共同研究プログラム:R7-8 5-1 「タイのカツオクジラの特殊な採餌様式に関する国際共同研究」らが進める共同研究が読売新聞、神戸新聞にて紹介されました。本研究はスナメリやイルカなどの沿岸性小型鯨類の来遊について「環境DNA」に着目しつつ、大阪湾沿岸の機関が協力して調査を実施するものです。

「スナメリ生息 大阪湾 里海に 神大・岩田助教ら 3年調査」(読売新聞2025年5月13日、兵庫のニュース)(有料記事)
「絶滅危惧種のスナメリ、大阪湾に定着か…関空周辺で多く確認「人間によって豊かになる里海」」(読売新聞オンライン2025年5月13日)
・「里へ 人と自然はいま スナメリ、イルカ大阪湾をすみかに 海水中のDNA 分析し裏付け 神戸大など、「注目すべき里海」保全を」(神戸新聞2025年7月5日夕刊1ページ、本記事掲載画像参照)
「スナメリやイルカ、大阪湾をすみかに 海水中のDNA分析し裏付け 神戸大などの研究グループ」(神戸新聞NEXT2025年7月5日)(有料記事)